はじめてお仏壇をご購入される方へ

お仏壇をはじめてご購入される方も安心です!
はじめてお仏壇をご購入されるお客様が、お店に行く前にチェックしておきたい
重要ポイントをまとめました。ご自身にあったお仏壇選びにお役立てください。

はじめてお仏壇をご購入される方へ

はじめてお仏壇をご購入される方へ

お店に行く前に必ずチェック!!
お仏壇選びの重要ポイント。

お仏壇は、大切だった亡き人やご先祖を供養するところであり、仏さま(ご本尊)をおまつりして仏教の教えに触れる大切な場所です。

しかし、「お仏壇の選び方がわからない」という声をよく聞きます。
「大きい方が小さい方より高額で、なんとなく手の込んだ細工が施してあるように見える方が高額なんだろう。」と思っていませんか?
確かにそれは間違いではありませんが、お仏壇の値段はそれだけで決まるものではありません。

お仏壇を選ぶときの大切なことは、まず、全体の雰囲気を気に入ることが第一です。

それから、デザインや材質、色合いなどを見ていくといいでしょう。それでも、やはりはじめてのお仏壇選びには分からないことや不安があると思います。そんなはじめてお仏壇をご購入されるお客様が、ご購入前に押えておきたいチェックポイントをご紹介させていただきます。

まずはこちらからご覧いただき、ご自身にピッタリなお仏壇をお選びください。

お仏壇購入前に押えておきたいチェックポイント!!

お仏壇購入前に押えておきたいチェックポイント!!

お仏壇を安置する場所を決めましょう

広い和室なら床置きタイプの仏壇、整理タンスやチェストなどの家具の上なら上置きタイプの仏壇、フローリングのリビングや洋室ならモダン仏壇、というように置く場所のお部屋に合わせて選びます。

置く向きですが、仏教では十方どの方角にも仏様はいらっしゃるので、方角に吉凶はありませんが、一般的には真北を向く北向きは避けて置く方が多いです。また直射日光のあたる場所や湿気の多いところ、冷暖房の風が直接当たる場所は避け、毎日のおまいりがしやすい場所に安置するのが良いでしょう。

サイズと種類をチェックしましょう。

お仏壇を安置する場所が決まったら、その場所の高さ、巾、奥行などをきちんと図ります。

お仏壇の形式は、上置きタイプ、地袋付仏間用タイプ、床置きタイプの3種類があります。

上置きタイプ

上置きタイプの仏壇は、高さが36センチ〜88センチ位のもので、整理タンスやサイドボ−ドの上や、押し入れを上半分に使ったスペ−スに置くタイプの仏壇です。

地袋付仏間用タイプ

地袋付仏間用タイプの仏壇は、高さが88センチ〜131センチ位のもので、地袋が付いている仏間に置きますが、地袋だけでなく高さ20センチ〜30センチの低い台に置いていただくのにも最適な仏壇です。

床置きタイプ

床置きタイプの仏壇は、高さが 106センチ〜173センチ位のもので、仏間や床の間に置くタイプの仏壇です。壁を背にして置くことも多く、座って落着いてお参りができます。

お仏壇の種類(デザイン)を選びましょう

モダンミニ仏壇(上置き)

コンパクトなデザインで棚の上にも安置できる、現代の暮らしのスペースにマッチした人気のお仏壇です。 商品はこちら

モダン仏壇(床置き)

どんなお部屋にも合う機能的でオシャレなデザインのお仏壇です。現代風のお仏壇ですが、畳の和室にもマッチします。 商品はこちら

唐木ミニ仏壇(上置き)

省スペースでも安置できる伝統的なデザインのお仏壇です。コンパクトなつくりですが、重厚な風格を感じさせてくれます。 商品はこちら

唐木仏壇(床置き)

黒檀や紫檀など銘木と呼ばれている木材の美しい木目を生かし、高い技術の職人がつくり上げる伝統的なお仏壇です。 商品はこちら

金仏壇

全体に黒塗りが施され、内部に金箔が張ってある豪華なつくりのお仏壇で、塗り仏壇と呼ばれることもあります。 商品はこちら

祖霊舎(神徒壇)

祖霊舎(それいしゃ)は、御霊舎(みたまや)、神徒壇(しんとだん)、祭壇宮(さいだんみや)ともいわれ、先祖や故人の御霊が宿っている霊璽(れいじ)を家庭で祀る仏式の仏壇に当たるものです。 商品はこちら

お仏壇の材質・色合いを選びましょう

お仏壇に使われている木材の種類は、黒檀や紫檀、桑、ウォ−ルナットなどの銘木と呼ばれている木材があります。

また表面材の使用工法の種類は、無垢、厚板貼り、薄板貼り、木目調プリント、着色仕上げなどの工法があります。長く使うお仏壇ですから、お部屋に違和感なく置ける材質や色合いを選びましょう。

宗派を確認しましょう

お寺の中心がご本尊であるように、お仏壇の中央にはご本尊を安置します。ご本尊は菩提寺の宗派によってそれぞれ異なりますので、故人・ご自身・家系での宗派を確認しておきましょう。

また、無宗教などの方で戒名が無い場合は、一般に「○○○○之霊位」というように生前の名前を表面に記入したお位牌をつくることが出来ますので、お仏壇にお位牌を祀りおまいりしていただくこともできます。

お仏壇のご予算を立てましょう

お仏壇の価格は、木の材質と作る職人の手間のかけ方によって決まります。数万円のお仏壇から数百万円のお仏壇まで、かなり幅がありますのでじっくりといろいろなお仏壇を比べ、品質を見定めてご検討ください。

それからお仏壇の中には、ご本尊、お位牌、仏具一式が必要になります。

これらの合計金額が、お仏壇の「ご予算」ということになります。お仏壇は消耗品ではありません。ほとんどの人が、一つのお仏壇と一生お付き合いをします。ご予算を考えながら慎重に選びましょう。

お仏壇を購入するお店を決めましょう

お仏壇を購入する際に、意外と見落とされがちなのが購入店のアフターサービスです。
お仏壇は長い年数お使いになるものですから、その間には、ついうっかり傷を付けてしまったり、木の伸縮などで不具合が生じることがあるかもしれません。

そんな時に、何年経っても快く修理を引き受けてくれるお店でないと、後々後悔することにもなりかねません。そのお店がどこまで面倒を見てくれるのかは、購入の際にしっかり確認しておきたいポイントです。

それでは、信頼できるお店を見つけるにはどうしたらよいでしょうか?
それは、面倒くさがらずに、少なくとも仏壇店を3店は見て回ることです。
そして必ず、大きいお店と小さいお店の両方をご覧になるとよいでしょう。

信頼できるお店は、規模には関係ないものです。また、国産仏壇の表示がしてあるお店や、豊富な知識をもった仏事コーディネーターがいるお店を選ぶのも大切なポイントです。

何件もお店を移動するのは大変だという方は、浅草仏壇通りにいかれてみてはどうでしょう。
50店の仏壇店が軒を連ねていますので、見て回るのにとても便利です。あなたも3店回れば、きっとお仏壇や仏壇店の見分け方がわかってきます。

また、最近ではパソコンやスマートフォンで、自宅に居ながら好きな時間にたくさんのお仏壇を比較検討し気軽にショッピングができる時代です。
近くに仏壇店がない方、時間がなくて見て回れない方などはネットショップを利用するのも一つの方法です。
分からないことは直接お店へお問い合わせしていただき聞いてみるといいでしょう。

何件か店を回れば、きっと気に入ったお仏壇に出会えるはずです。

東京浅草仏壇通り:

浅草駅から田原町、稲荷町、JR上野駅へと続く浅草通り沿いに約50店舗の仏壇仏具専門店が軒を並べています。
日本で一番大きな仏壇通り。滝田商店もこちらの通りにお店を構えております

Q&A お仏壇のよくある質問・豆知識
創業100年、ネット通販10年以上の実績を誇る滝田商店は、
業界随一の品揃えで皆様のご要望に日々、お応えしています。

03-3841-6191

03-3841-6191

仏壇屋滝田商店 店舗ビル 新築オープン
業界随一の品揃え!明るく広い店内で落ち着いてご覧いただけます 売り場案内/フロアガイド インドアビュー
創業100周年事業で店舗ビルを新築オープンしました!

お仏壇の展示本数160本以上!
リニューアルオープン記念セール実施中

03-3841-6191

ページトップへ