神棚(お宮)

神棚のご加護で、幸せな一年を。
神棚は一家の繁栄、家内安全、商売繁盛、所願成就を願いお祀りします。家の新築やお店の開店、事務所開きのときに、新しく祀る場合が多いです。


神棚(お宮)を祀る場所は、南向きか東向きになる明るくて清浄な場所がよいとされています。見上げる程度の高さに神棚を設けます。天井から棚板を吊ることができない場合は、本棚や書庫キャビネットの上に神棚(お宮)を置いてお祀りします。
神棚(お宮)には神社から頂いたお神札(ふだ)をお祀りします。お神札(ふだ)の中心は、神宮大麻(じんぐうたいま)という伊勢の天照皇大神宮のお神札です。(このお神札はどこの神社でも求めることができます。)

神棚(お宮)が三社造りの場合は、中央に伊勢の天照皇大神宮のお神札、向かって右に氏神神社のお神札、左にその他の信仰している神社のお神札をお祀りします。
神棚(お宮)が一社造りの場合は、一番手前に天照皇大神宮のお神札、その後に氏神神社のお神札と重ねてお祀りします。
お神札を入れたら神棚の扉は閉めてお祀りします。
お神札(ふだ)は毎年、神社で新しく頂き、一年間お祀りした古いお神札は神社に納めます。
神棚(お宮)には、お米・お塩・お水・お酒・榊などをお供えします。
榊は毎月一日と十五日にとりかえます。

神棚とお神札

三社神棚

モダン神棚・お札立て・簡易神棚

一社神棚

五社・七社神棚

箱宮神棚

恵比寿大黒宮

棚板(たないた)セット

神棚用神具セット