AIに質問検索

盆提灯Q&A

7. 家紋入盆提灯について

家紋入盆提灯とは?
火袋に家紋が入る盆提灯になります。
家紋を入れる製作期間が2週間くらいかかります。毎年7月28日~29日頃までを、その年のお盆に間に合うご注文の締切とさせていただいておりますので、お早めにご注文ください。
家紋はどのように提灯に入れていますか?
家紋は特別に開発されたオリジナルのカッティングシートを使用して、ひとつひとつ手作業で提灯にお入れしています。提灯を折りたたんでも剥がれないように非常に薄く、黒の遮蔽率の高い(透けない)特殊なシートです。仕上がりはシートが貼られているようには見えず、とても綺麗です。また、このシートは時間の経過とともに密着力が増す性質があるため、剥がれる心配はございません。

家紋入り盆提灯の制作
https://www.instagram.com/p/C6Z9M8JohgP/
家紋名の選択にある「丸〇有り」「丸〇なし」とは何のことですか?
家紋の外側に丸が有るかないかをお知らせいただく項目です。「丸に違い鷹の羽」「違い鷹の羽」などのように、家紋には丸の有無によって種類が異なるものが多く存在するため、間違いを防ぐためにご選択いただいております。
家紋の外側に丸が有る場合は必ず「丸〇有り」を選択してください。
ご指定がない限りは、丸を二重でお入れすることはありませんのでご安心ください。
家紋の名前がわかりませんが製作できますか?
家紋名がわからない場合は、お仏壇、お墓、着物などについている家紋のお写真をお送りください。お送りいただいたお写真をもとに製作することが可能です。
家紋入盆提灯の返品・交換はできますか?
家紋入盆提灯は、ご注文をいただいてからお客様のご要望に合わせてお作りする受注生産品です。
そのため、イメージの違いやご注文内容の誤りによる返品・交換はお受けいたしかねますので、あらかじめご了承ください。
商品に不具合があった場合はすぐに対応させていただきます。お手数をおかけしますが、お電話かメールでご連絡をお願いいたします。

盆提灯・お盆用品の通信販売

お盆提灯特集はこちら
置き提灯ランキング
大内・回転兼用行灯 ワイン色 1484 回転行灯 2458 あけぼの6号 一対セット 2736-2 大内行灯8886 回転行灯 一対セット 2302-2
お盆の飾り例 盆提灯スタンド・吊下ポール 十三仏掛軸 仏膳 進物用線香 御前座布団・夏用座布団 お盆用品・盆棚・精霊棚・真菰(まこも)セット・ほうろく皿・供物台 モダン行灯・ミニ提灯 霊前灯 霊前灯 置き提灯・回転行灯 家紋入りお盆提灯 家紋入りお盆提灯 対柄置き提灯 吊り提灯 吊り提灯 吊り提灯 吊り提灯 吊り提灯