永久仏壇
永久仏壇は「総無垢の木材を使うこと」「天然塗料のスリ漆塗りであること」「分解組立により再生修理が容易にできること」の3つにこだわって製作しました。
素材には強靭で耐久性に優れたウォールナット材を採用しました。樹齢100年のウォールナットの丸太を北米から取り寄せ、日本で製材した無垢材を贅沢に使用しております。無垢の木材は仏壇に生まれ変わっても生き続ける確かな生命力を持ち、加工品にはない温もりと優しさがあります。
無垢材の命を生かすのが、世界最高の天然塗料である漆です。「スリ漆塗り」という技法で、3回漆を塗り重ね、薄く均一な塗膜を作ります。下地から化学塗料を一切使用していませんので、木の素材感は失わずに木目の美しさを引き立てます。また、時間の経過と共にしっとりと落ち着いた光沢と味わいが出てきます。
組み立てには「胴突き・抜きほぞ・クサビ止め」といった釘を使わない伝統的な技術で、東京都が認定する伝統工芸士が仕上げました。分解組立ができるごまかしのない構造なので、再生修理が容易に行えます。30年に一度ほど、メンテナンスをしていただければ子供や孫、ひ孫の代へと100年以上お仏壇を受け継いでお使いいただけます。
思い出が刻み込まれたお仏壇は、時が経つにつれて家族の歴史を物語り、次の世代へと引き継がれて行く。まさに、使い続けることによって価値が高まっていくお仏壇なのです。
東京仏壇について
東京都伝統工芸品に認定され、左図の東京都伝統工芸品マークを取得した仏壇
東京都伝統工芸品とは?
下記の要件を備える工芸品について、都知事が東京都伝統工芸品に指定したもの。● 製造工程の大部分が手工業的であること。
● 伝統的な技術または技法により製造されているものであること。
● 伝統的に使用されてきた原料により製造されるものであること。
● 都内において一定数のものが、その製造をおこなっていること。
木の種類 | ウォールナット総無垢 |
---|---|
サイズ/価格20号高さ60cm × 巾49cm × 奥行31cm 重量 約14kg メーカー希望価格 30%OFF! 特別価格 (本体のみ) ※ 仏具一式 全部セットで 23号 高さ70cm × 巾55cm × 奥行37cm 重量 約19kg メーカー希望価格 30%OFF! 特別価格 (本体のみ) ※ 仏具一式 全部セットで 28号 高さ84cm × 巾62cm × 奥行42cm 重量 約30kg メーカー希望価格 30%OFF! 特別価格 (本体のみ) ※ 仏具一式 全部セットで 29号 高さ87cm × 巾63cm × 奥行56cm 重量 約40kg メーカー希望価格 30%OFF! 特別価格 (本体のみ) ※ 仏具一式 全部セットで |
|
正面表面材 | 笠・台輪:ウォールナット無垢 戸板・扉:ウォールナット無垢 |
主芯材 | ウォールナット |
表面仕上げ | 本漆仕上げ |
生産地 | 日本製(東京) |
仕様 | LEDダウンライト / 本尊台・須弥壇取り外し式 / スライド式棚板・引き出し |
100年先も暮らしに溶け込む
シンプルなデザイン
和室にも洋室にもしっくりとなじみ、使うほどに愛着がわくシンプルなデザインが特徴です。
家族の集まるスペースにご安置いただけるコンパクトなサイズと美しい木目を活かした深みのある色合いは、お使いの家具とも相性が良く、日々の暮らしに溶け込みます。
過度な装飾を省き、木の魅力を引き出したデザインは、流行に左右されず100年先まで長くお使いいただけます。
無垢材の温もりと優しさを感じることができ、時間の経過と共に味わいが増してゆくお仏壇です。
素材の良さが引き立つ
シンプルで美しい佇まい
畳のお部屋にも似合う落ち着いたデザイン
家族が集まるリビングルームに溶け込みます
樹齢100年の
ウォールナット材総無垢
素材には、世界三大銘木の一つとして古くから高級家具の材料として用いられているウォールナット材を使用しております。ウォールナットは「木の宝石」と称され、落ち着いた色合いと重厚な木目が特徴です。
永久仏壇に使われているウォールナット材は、樹齢100年のウォールナットの丸太を北米から取り寄せて、国内工房で約10年かけて十分に乾燥させ、製材したものです。製材された木材は、熟練の木工職人によって細かい部分まで丁寧に研磨され、自然のままの原木からようやく永久仏壇の材料へと生まれ変わります。
ウォールナット以外の木材は一切使わず、すべて無垢材で仕上げた贅沢なつくりなので、とても丈夫で時間の経過と共に風合いが増していきます。
高級家具にも使われる重厚で
美しい木目のウォールナット
美しい木目と落ち着いた色合い
素材の美しさが際立ちます
原木からの製材、加工まで国内工房で一括製作しています
加工前のウォールナットの原木
寸法に合わせて切り出し
枠組み加工後
天然塗料の
スリ漆塗り仕上げ
塗装は、世界最高の天然塗料である漆を使用し、「スリ漆塗り」という技法で仕上げております。
スリ漆塗りは、木地に漆をスリ込み・拭き取る作業を3回繰り返し、薄く均一な漆膜を作る塗りの技法です。スリ漆塗りの特徴は、なんといっても木目の美しさを際立たせるところにありますが、それは他の塗料と違い、漆が木の導管にまで入り込むためです。
漆はウォールナットとの相性がとても良く、素材感を損なわず木目の美しさを引き立てる最良の塗料であり、表面強度や耐久性において他の追随を許しません。また、スリ漆塗りの最大の魅力は、時が経つにつれてしっとりと落ち着いた光沢が出てくることです。年月を経ていっそう美しさと味わいが増してくるお仏壇なのです。
美しい仕上がりには欠かせない、
丁寧な下地作りと重ね塗り
世代を超えて
100年使える構造
永久仏壇は「胴突き・抜きほぞ・クサビ止め」と言う伝統的な匠の技を使って仕上げました。この技法は釘を使わずお仏壇を組み立てる技法で、分解組立が容易にできるごまかしのない構造です。
バラバラに分解組立ができる構造なので、漆の塗り直しも容易に行え、30年に一度ほどメンテナンスをしていけば、新品の時のような姿を取り戻します。
総無垢の木材を使用し、スリ漆塗りで仕上げ、分解組立が容易にできる構造なので、100年200年と使う事が可能で、世代を超えてお仏壇を受け継いでいくことができます。
分解組立できるから
再生修理して長く使えます
永久仏壇は、すべてのパーツが容易に分解することができるごまかしのない構造になっています。
再生修理の際は、各パーツの細部まで再度漆が塗り直され、新品の時のような姿を取り戻します。仏壇内部の本尊台や須弥壇などもすべて無垢材、スリ漆塗りで仕上げてあります。
「胴突き・抜きほぞ・クサビ止め」で
組み立てました
お仏壇のパーツは釘を使わず 「胴突き・抜きほぞ・クサビ止め」という伝統的な匠の技を使って組立てていきます。熟練した職人でないと、この技法でお仏壇を組み立てることはできません。木を傷めずに分解することができ、容易に再生修理が行えます。
伝統工芸士が
つくる永久仏壇
永久仏壇は、東京都が認定する伝統工芸士が日本の気候にあわせて丁寧に仕上げたお仏壇です。
伝統工芸士とは、伝統工芸品の製造に従事する技術者のうち、卓越した伝統的技術・技法を有するものに与えられる称号です。
若年のころから修行を重ね、木と共に生きてきた伝統工芸士 置栖 忠明氏はこう語ります。
「本物の木というのは、いつまでたっても生き続けています。その木の命を活かしてやりたいという気持ちで作ったお仏壇が、人の心を癒し、これからの人生の心の支えになれば、私たち職人にとって、これほど喜ばしいことはありません。」
永久仏壇には、人生をかけて仏壇づくりの道を極めた職人たちの真心が宿っています。
製作者 東京都伝統工芸士
置栖忠明 (おきすただあき)
置栖忠明 (おきすただあき)
昭和19年6月27日、東京都足立区生まれ。17才から先代の東京都伝統工芸士の置栖武治氏に師事をし、仏壇製造に現在までたずさわっている。
東京都知事賞、商工会議所会頭賞、足立区長賞、台東区長賞、商工組合理事長賞多数受賞
全行程を伝統工芸士の
技と経験で仕上げます
お客様の声
-
シンプルな外観にひかれました
永久仏壇のコンセプト・こだわりに共感し、シンプルな外観にひかれました。
価格的には安価ではないですが、材質、長期間の使用に耐えること、置く部屋を選ばない等が選択の主な理由です。シンプルで落着いており、大変満足しています。
(埼玉県 藤倉さん) -
木のぬくもりを感じます
化学物質(合板)を使用していない仏壇を近所の仏壇屋に尋ねたところ、「そんなものは日本全国探してもない」といわれ、途方に暮れていました。そこで、インターネットで検索してみたところ永久仏壇に出会いました。
おかげさまで毎日全く問題なくおまいりできているので本当に感謝しています。
(奈良県 坂本さん) -
絆を強くした縁起のいい仏壇
組立式なので見たらすぐ無垢だと分かり、シンプルですごく良いなと思いました。
仏様をお守りするのは仏壇を通して人の和合がありますね。家族が一つに結ばれるというか、絆を強くしたという意味でこのお仏壇はすごく縁起がいいなと思ってます。
(東京都 橋本さん)
寸法について
届いたその日から使える!
滝田商店スペシャルパック
仏壇本体にご本尊+仏具一式+付属品がすべて揃うお得なセット
お仏壇をお使いいただくのに必要な仏具や小物などをセットにしてお届けいたします。
豊富な専門知識を持つ仏事コーディネーターが厳選したお仏壇に合わせた仏具から、お客様のお好きな組み合わせをお選びいただけます。
何を揃えたら良いのか分からない方にもおすすめです。
ローソクやお線香、お掃除用品など日々のおまいりやお手入れに必要な付属品、日用品もすべてセットでお付けします。
ISI(いし)錫製 6点セット
+
ルミナリンセット(シルバーゴールド)
4種類から選べる!
仏具セット
4種類の中からお好みの仏具セットを1つお選びください。
4種類から選べる!
りんセット
4種類の中からお好みのりんセットを1つお選びください。色もお選びいただけます。
ご本尊(掛軸)
お仏壇にそのままご安置できる高級スタンド掛軸
ご本尊様は、仏壇の中央にそのままご安置できるスタンド型の掛軸をお付けいたします。
しっかりとした土台で安定感があります。
素材には天然の桐材を使用しているため、湿気に強く軽量なのでお掃除やお手入れも簡単で、末永くおまつりいただけます。
お客様のご宗派をご選択ください。ご宗派に合わせた掛軸をお付けします。
※写真は曹洞宗の掛軸です。
両脇掛軸の追加、仏像への変更が可能です!
※画像をクリックすると拡大してご覧いただけます。
ご本尊様をさらに荘厳するために、掛軸から仏像へ変更することができます。
仏像は成田山深川不動堂の不動明王を手がけた大仏師 帆刈黌童(だいぶっし ほかりこうどう)の監修による桧製 木彫り仏像になります。
表情にこだわり、一体一体丁寧に仕上げられた逸品です。
お仏壇に合わせた寸法の仏像をお付けいたします。 詳細はこちら »
付属品セット
日々のおまいりやお手入れに必要な下記の付属品、日用品もすべてセットでお付けします。
ご飯やお水をお供えする仏器、茶湯器をのせる台です。
お菓子や果物を供える器です。
お仏壇を彩る仏花です。 ※仏壇に合わせた色をこちらでお選びいたします。
煙の少ないミニサイズのお線香です。
香炉の中に入れる灰です。
コンパクトサイズのローソクと便利な火消付きのライターです。
仏壇・仏具のほこりを払い落とします。
仏壇・仏具のほこりや汚れを拭き取ります。
※このページの写真はすべて23号のお仏壇を使用しています。
ご注文はこちらから
永久仏壇
ウォールナットの無垢材をスリ漆塗りで仕上げ、釘を使わない伝統の技法で仕上げた100年以上お使いいただけるお仏壇。
木の種類 | ウォールナット総無垢 |
---|---|
サイズ20号高さ60cm × 巾49cm × 奥行31cm 重量 約14kg 23号 高さ70cm × 巾55cm × 奥行37cm 重量 約19kg 28号 高さ84cm × 巾62cm × 奥行42cm 重量 約30kg 29号 高さ87cm × 巾63cm × 奥行56cm 重量 約40kg |
|
正面表面材 | 笠・台輪:ウォールナット無垢 戸板・扉:ウォールナット無垢 |
主芯材 | ウォールナット |
表面仕上げ | 本漆仕上げ |
生産地 | 日本製(東京) |
仕様 | LEDダウンライト / 本尊台・須弥壇取り外し式 / スライド式棚板・引き出し |
▼ご希望のサイズをクリックしてください。▼
- お仏壇設置便サービスは、通常配送の玄関でのお渡しと違い、お客様のご自宅のご希望場所へ設置を行うサービスです。
- お仏壇引き取りサービスは、今まで使用していた古いお仏壇の引き取りやお焚き上げ供養を行うサービスです。
このお仏壇の撮影に使った位牌紹介
※20号・23号のお仏壇に合うお位牌寸法は、3寸〜4寸となります。
※28号・29号のお仏壇に合うお位牌寸法は、4寸〜5寸となります。